湾岸エリアで、東京側から東京都と千葉県の県境である江戸川(旧江戸川)を渡ったところに浦安市はあります。なんといっても東京ディズニーリゾートがあるのが大きく、ディズニー好きの人には暮らしててたまら ないでしょう。
統計を見ていくと平均年齢が若いといわれている浦安市を中心とするこのエリアは、環境や利便性、アクセス面で非常にすぐれているという特長をもっています。都心へのアクセスは15分ほど。海に面しており景観も良く、公園の数も多いことから子育てに最適な街として高い人気を獲得しています。特に埋め立て地である新浦安駅周辺は建物自体が真新しくて清潔感があり、整備された道路があるおかげで印象がいいと評判です。バスなどの交通施設も充実しているので、あまり不便さを感じることはないでしょう。
過去にさかのぼると浦安エリアの治安はあまりよくない印象を持たれていましたが、近年では、新浦安駅ができたり、大型のレジャー施設ができたりしたことから、頻繁に警官が見回りを行うようになり、大幅に治安は改善されました。一部ですが、治安面で不安を感じる地域もあるようでしたが、全体的にそこまで過剰に警戒する必要はなさそうです。
全体的に海に面しており、埋め立て地としての性質上から、強風にあおられる機会が多くなります。しかし、そのようなデメリットを除けば、多くの商業施設やお店が建ち並び、リゾート施設へも気軽に行くことができることから、住みやすさにかんしては非常にいいエリアといえるでしょう。浦安駅や新浦安駅には駅ビルと一体化した駅ビルや大型のスーパーマーケットや家電量販店、ホームセンターなどがあることから、特に都心に出ることもなく生活に必要な物を購入することができます。ごみごみとした建物や喧噪に悩まされる大きな道路もないので、閑静な住宅地が多く、ストレスを感じることなく快適な生活を送ることができるでしょう。街灯が多く設置されているため、女性でも安心してひとり暮らしができます。
浦安エリアは、東京都と千葉県の境目に位置していますが、都心へのアクセス面が非常に良く、あえて都心の喧騒を避けてこのエリアに住居拠点をかまえるビジネスマンも多いようです。例えば、新浦安駅から東京駅までは15分程度。新宿や渋谷などにも20~30分ほどの時間で行くことが可能です。特に主要駅である新浦安駅は、建ち並ぶ建物も非常に新しさがあり、海に近く、舞浜方面にあるリゾート施設から見える花火も鑑賞できるとあって、とても人気の高い地域として知られています。
ディズニー好きの人には聖地のような場所ですが、都心へのアクセスの良さからも人気の住宅地となっています。ただ、マンスリーマンションは都心と比べて非常にリーズナブルな相場となっており、家賃相場は1ヶ月契約で2,100円/日~4,000円/日と、個人での利用のしやすさがあります。
浦安エリア(浦安駅)の賃貸物件とマンスリーマンションの家賃相場は以下のとおりです。
【一般的な賃貸物件の場合】
1R/6.59万円
1K/7.03万円
1DK/6.59万円
1LDK/9.62万円
2K/7.82万円
2DK/8.46万円
【マンスリーマンション】
1K/9万円~(月額)
東京から15分程度で通勤できること、商業施設が充実していることなどを考えて相場を見ていくと、都心と比べても比較的安く、利便性も高いということがわかります。特にマンスリーマンションの場合、家電や家具などにかかる費用が必要ないため、長期出張などで利用するビジネスマンには最適なエリアといえるでしょう。
◆東京ディズニーランド(R)・東京ディズニーシー(R)
言わずと知れたリゾート施設の代表的な存在です。1983年に日本で初めてオープンして以来、多くの人たちがさまざまなアトラクションを求めて訪れています。さらに海をテーマにした東京ディズニーシー(R)も非常に高い人気を博しています。隣接する舞浜駅からは電車に乗ることなく行くことができるので、非常に便利です。
◆浦安市運動公園
舞浜地区に位置する広大な敷地の公園です。スポーツを通じて交流を深めてほしいという目的から開園されました。近年では、プロバスケットボールの試合を開催することができるアリーナ施設も開設。その他にもトレーニングルームを備えた総合体育館や、子どもたちが遊ぶことができるアスレチック施設などもあり、休日に運動でストレスを解消できる場になっています。
◆地下鉄博物館
日本だけでなく世界の地下鉄の歴史や技術などを資料や体験シミュレーターなどを通じて知ることができる葛西の人気スポットです。近年では小中学生の子どもだけでなく、大人にも関心を持たれており、暮らしに密着している地下鉄に、楽しみながらそしてさまざまな角度から接することができる場となっています。
●家賃相場
1R/5.2万円、1K・1DK/6.4万円、1LDK・2DK/7.3万円
●住みやすさ
舞浜駅周辺で最も有名な施設といえば、やはり東京ディズニーランドでしょう。住宅地からディズニーランドまではおよそ5分ほどという距離。その反面、駅周辺には外食や商業施設などはなく、ところどころにコンビニがある程度です。日常雑貨などを求めるのであれば、隣の浦安市などを利用するといいでしょう。
●アクセスの良さ
新宿や渋谷、池袋まで40分程度です。住宅地から駅までの距離は自転車で約10分といったところです。
●ディズニーランドが好きだという人におすすめ
舞浜駅からの眺めでは必ず東京ディズニーランドが視界に入ってくるためディズニー好きにはたまらない場所でしょう。比較的家賃は低めではありますが、徒歩圏内に生活必需品を購入できる場所が少ないため、不便さはぬぐえません。ただし道路が広くて整備されているので、自動車などがあれば行動範囲がぐんと広がり利便性が向上するでしょう。
●家賃相場
1R/6万円、1K/6.6万円、1DK/7.8万円、1LDK/10.4万円
●住みやすさ
東京と千葉の丁度境目にある駅で、比較的家賃相場が低い場所といわれています。少しでも費用を抑えたいという方にはうってつけのエリアです。葛西駅周辺には大型の商業施設といったものはないですが、スーパーやドラッグストア、ホームセンターなどのお店がそろっており、生活に必要なものは手軽に入手することができます。ただ、一部でありますが治安面で不安のあるところがあり、防犯設備などに注意しておくことは必要なようです。
●アクセスの良さ
葛西駅で利用できる路線は東京メトロ東西線のみ。ですが東京までは10分ほど。新宿、渋谷、池袋などにも30~40分ほどで行くことができるので、アクセス面で不便を感じることはあまりないでしょう。
●バランスの良い住みやすさを考えている人におすすめ
都心までおよそ15分程度という立地から、ビジネスマンには高い評判を得ているのが葛西駅です。近所には行船公園があり、休日になると家族連れが訪れるうえ、夜にはディズニーランドから上がる花火を楽しむことができます。
●家賃相場
1R/5.2万円、1K・1DK/6.1万円、1LDK・2DK/7.6万円
●住みやすさ
元々海だった場所を埋め立てて作った街なので、建っている建物は比較的新しめでとても整備されています。駅に直結している商業施設、大型のスーパーマーケット、家電量販店、飲食店など、生活に必要なものはすべて駅周辺でそろえることができるでしょう。
●アクセスの良さ
千葉県に位置する新浦安駅ですが、都心部に近くアクセス面では非常に便利な場所として知られています。利用できる路線はJR京葉線と武蔵野線。京葉線の快速を使えば東京駅まで約15分ほどでダイレクトにアクセスできるので通勤に最適な立地です。
●きれいな街並みで生活したい人におすすめ
海が近く、国土交通省が選定した「都市景観100選」にも選ばれるなど、リゾート感のある街並みが特徴的です。都心へのアクセスが良いいのでビジネスマンからの評価も高くとても人気の高いエリアです。
新浦安駅や葛西駅は比較的お店が多く、ビジネスマンでも暮らしやすい街として知られていますが、舞浜駅はリゾート地の接続駅となっているため、生活の利便性においてあまり特化したメリットをもっていません。
ですが、花火を間近で見ることができたり、喧噪を感じることがないので、ストレスを感じることのない生活を送ることかでけきるでしょう。3つの駅とも、千葉県と隣接していますが都心へのアクセスがとても良いので、アクセス面での利便性においては不自由を感じることはないと思われます。
東京ディズニーリゾートがある場所と言えば、大半の人はイメージしやすいエリアでしょう。このサイトでは、東京都内のマンスリーマンションについて紹介していますが、浦安・新浦安エリアのニーズも非常に高いため、こちらで紹介したいと思います。
東京都心にも出やすくディズニーリゾートにも通いやすい、浦安・新浦安エリアのマンスリーマンションを扱っているおすすめの会社は次の3社です。
ユニオンマンスリー | |
---|---|
![]() 画像引用元:ユニオンマンスリー公式HP (https://www.unionmonthly.jp/) |
浦安駅周辺のマンスリーマンションでは、数も質も業界トップクラス。大型スーパーが隣接する物件や、駅チカの物件など、利便性も非常に高いマンションが揃っています。入居後のサポートも充実しているので、マンスリーマンションを利用したことがない人でも安心です。 |
|
物件名:ユニオンマンスリー浦安1 A-Type |
ユニオンマンスリーの公式HPはコチラ>> |
レオパレス21 | |
---|---|
![]() 画像引用元:レオパレス21公式HP (http://www.leopalace21.com/) |
千葉県でも人気のエリアなだけあり、多くの物件を持っています。新築マンションもいくつかあるので、築浅マンションを求めている人はレオパレス21がおすすめです。 |
|
物件名:レオパレスラトナ |
レオパレス21の公式HPはコチラ>> |
マンスリーベスト | |
---|---|
![]() 画像引用元:マンスリーベスト公式HP (http://www.monthly-abest.com/) |
浦安エリアでの相場と比べると、やや高めのマンスリーマンションを数件展開しています。駅から非常に近い物件で、都心に出やすい東西線沿線ということもあっての家賃価格になっていますが、住みやすさは非常に高いでしょう。 |
|
物件名:Max浦安『駅徒歩3分』【NET対応】≪スタンダードシリーズ≫ |
マンスリーベストの公式HPはコチラ>> |
あなたはどれで選ぶ?ニーズ別おすすめマンスリーマンション会社