ユニオンマンスリー | |
---|---|
![]() 画像引用元:ユニオンマンスリー公式HP (https://www.unionmonthly.jp/) |
都内で多くの物件を扱うユニオンマンスリ―。江戸川区内だけでも葛西駅や平井駅から徒歩数分圏内でオートロック付き物件や即日入居が可能な物件など多くの物件を扱っています。早割や期間限定の1日約500円で利用可能なものなど、さまざまなキャンペーンを実施。利用してお得に部屋を借りることも可能です。 |
|
物件名:ユニオンマンスリー葛西1 シングルベッドB-Type【中層階】 |
|
物件名:ユニオンマンスリー平井ガーデン1 A-Type |
|
物件名:ユニオンマンスリー葛西レジデンス1 |
ユニオンマンスリーの公式HPはコチラ>> |
グッドステイ東京 | |
---|---|
画像引用元:グッドステイ公式HP (http://www.good-stay.net/tokyo/) |
最短1週間から12ヶ月まで、希望の利用期間に合わせたプランを選べます。分譲マンションを借り上げているため、一般の賃貸住宅と変わらない部屋をマンスリーとして利用可能。 寝具や生活に必要な食器・調理器具などのセットを4000~9000円でレンタルできるため、荷造りの必要がなくカバン1つで入居できます。最寄り駅まで平均徒歩5分で通える、アクセスに優れた物件が多いマンスリーです。 |
|
物件名:グッドステイ総武線平井ステーションフロント |
|
物件名:グッドステイ西葛西メインシティー |
|
物件名:グッドステイ西葛西・荒川リバーサイド |
グッドステイの公式HPはコチラ>> |
リブマックス東京 | |
---|---|
![]() 画像引用元:リブマックス東京ー公式HP (https://www.unionmonthly.jp/) |
江戸川区のマンスリーの中では珍しく、西葛西駅周辺の物件を持っているリブマックス東京。12.5~25.51m2まで幅広い面積の物件が揃っているので、希望に合わせてグレードを選べます。乾燥器のついたホテルのような高級感のある部屋も多く、ワンランク上のマンスリーを探している人にピッタリの会社です。 |
|
物件名:Max東西線・葛西駅前スタンダードシリーズ |
|
物件名:Max東西線・葛西イーストプレイスハイグレードシリーズ |
|
物件名:Max葛西駅前ホテルタイプ |
リブマックス東京の公式HPはコチラ>> |
荒川や江戸川など大きな川に面した23区の東部に位置する江戸川。
千葉県と接しており、都内の中でも東京ディズニーリゾートへアクセスしやすいエリアです。
人口は2017年8月時点で694,931人 。23区内で5位をマーク するほど人気が高い理由は、物価が安く子育てサポートが手厚いこと。若い世代やファミリー層からの支持を集めているエリアです。
営業時間の長いスーパ―が多いため毎日の生活に便利なだけでなく、 江戸川区自然動物園 や葛西臨海水族園など動物と触れ合えるレジャー施設も多い江戸川区。平日も休日も充実した毎日が送れる暮らしやすい街です。
江戸川区は人口が多いぶん、犯罪件数が高くなっています。警視庁が発表した2017年の認知件数は6867件で、23区中ワースト3位の結果に。 しかし地域や区、警察が三位一体となって防犯面を強化している結果、2013年から14年連続で犯罪発生件数が減少しています。物価の安さや利便性といった暮らしやすさだけでなく、安全面においても年々向上している街です 。
江戸川区は安く買いものできるスーパーが多いのが特徴です。マルエイ、アタックなどの激安ス―パ―が多く、お得に食料品を入手可能。マルエツや西友など24時間営業のスーパーも多く、夜の遅い時間でも買い物できます。また江戸川区内だけでコンビニが207件あり、買い物だけでなく公共料金の支払いや荷物の受け取りにも便利です。
平井駅の近くには昔ながらの商店街があり、100円ショップや飲食店が集まっています。西葛西駅の徒歩10分圏内には大型電気店やドン・キホーテ、ファストファッションの大型店舗があり、生活に必要な品を全て揃えることが可能です。
江戸川区には多くの診療所やクリニックがあり、区内で人気の高い葛西地区だけで113院あります。診療科目は内科や眼科、消化器科などさまざま。
江戸川区は日々の生活で利用する店からいざという時に頼りになる医療環境まで整った、暮らしやすいエリアであることがわかります。
江戸川区を通るのはJRや京成、地下鉄の5路線。
葛西駅に乗り入れる東京メトロ東西線では大手町や日本橋まで20分以内、中野へは40分程度でアクセスできます。また葛西駅と浦安駅は隣り合っているため、休日にはディズニーリゾートまで所要時間2分で向かえる、レジャーにも便利なエリアです。
篠崎駅や瑞江駅、一之江駅へ乗り入れる都営新宿線は新宿まで乗り換える必要がなく、30~40分でアクセス可能。23区の最東部にある江戸川区ですが、東京の中心部へ行きやすくアクセスに優れています。
江戸川区は平均家賃相場が23区内でも安く、約6.4万となっています。
小中学校が多いためファミリー層から人気を集める平井では、一人暮らしに向いているワンルームで6万円代、2Kや2DKでは9万円前後です。
スーパーや小売店、銀行など駅の近くに施設が充実している葛西駅周辺の家賃相場は平井よりも1万円高いのが特徴。ワンルームは7万円代となっており、2Kや2DKでは10万円前後と、暮らしやすさが家賃にも反映されています。
江戸川区のマンスリーマンションを利用した場合の平均相場は、光熱費を含めて1日あたり4600円。30日の利用で138000円となり、家賃相場の倍近い金額になります。
一見マンスリーが高すぎるようにも感じますが、江戸川の平均家賃相場は2年間の契約期間を満了した場合の額です。敷金や礼金がかからず家具・家電が揃って引っ越し準備の必要がないことを考えると、江戸川に1ヶ月から数ヶ月滞在する場合はマンスリーのほうが生活に適しています。
◆葛西臨海水族園
ドーナツ型の大水槽「アクアシアター」の中を大きな群れになってぐるぐる回るクロマグロは見ごたえ抜群!4種類のペンギンが飼育されている国内最大級のペンギン展示施設もあり、歩く姿と泳ぐ姿の両方を楽しめます。見るだけでなく、サメやタイを触ることも。見て、触って海の生物について知ることができる江戸川区を代表する観光スポットです。
◆ダイヤと花の大観覧車
葛西臨海公園にあるダイヤと花の大観覧車は、日本最大級の大きさを誇る観覧車。東京湾やスカイツリー、富士山など高さ117mから関東の有名スポットや絶景を一望できます。夜間には観覧車が彩るイルミネーションを遠くから眺める楽しみ方も。カップルや仲の良い仲間と17分の空中散歩を堪能するのにピッタリです。
◆小岩菖蒲園
京成電鉄・江戸川駅から徒歩5分の距離にある江戸川河川敷の一角に広がる小岩菖蒲園。100種5万本の菖蒲を回遊式の庭園にしたもので、5月から6月にかけての開花シーズンには「小岩菖蒲園まつり」が行われます。ほかにもアジサイや可憐な野草・フジバカマが咲き誇り、都会の喧騒を忘れて美しい花々に癒されるスポットです。
●家賃相場
1R/5.5万円、1K/6.5万円、1DK/7.6万円、1LDK/10万円
●住みやすさ
瑞江駅周辺は昼夜を問わず人通りや街灯が多いので、夜間でも安心して歩くことができます。道幅も広めできちんと整備されているので、お年寄りや子どもが通る時も安全です。駅周辺にはドラッグストアやスーパーが多いので、生活用品を手に入れるのにも困りません。治安が良いので幼稚園や保育所の数も多いのが特徴。女性の一人暮らしやファミリー連れも安心して暮らしやすい街といえるでしょう。
●アクセスの良さ
地下鉄は都営新宿線しか通っていないので、都内においてアクセスが良いとは言えないでしょう。ただしJRを利用でき、バスの路線や便数は充実しています。電車は急行が停止しないので都心までの距離を長く感じてしまうかもしれませんが、高速道路のアクセスは良いのでマイカーを持っている方には便利なエリアです。
●のんびり暮らしたい人におすすめ
駅から歩いて5分ほどに公園があり、お年寄りや子どもの多い瑞江駅は、全体的にゆったりとした雰囲気。ファミリー層も多いので公園からは家族で休日を楽しむ声が聞こえてきます。騒がしい都心に住むよりも、休日はのんびりと静かに過ごしたいという方におすすめです。
●家賃相場
1R/6.0万円、1K/6.6万円、1DK/7.8万円、1LDK/10.4万円
●住みやすさ
葛西周辺には大型スーパーやホームセンターが多く、小売店や飲食店なども揃っていて生活の利便性は高いと言えます。激安のお店も多いので節約したい方にはかなりおすすめの街です。ただし犯罪発生率が都内全体でみると高く治安が良いとは言えません。繁華街があり雑多な雰囲気。女性の一人暮らしには向いているとは言えないでしょう。
●アクセスの良さ
ディズニーランドからも近く千葉の県境にある葛西。千葉方面にアクセスしやすいのは魅力です。都心へは主に東西線沿線を使う方には問題ありませんが、新宿など副都心まで行くのに時間を要します。また東西線の朝のラッシュは非常に混雑するので通勤ラッシュをどうしても避けたい方にはおすすめできません。
●家賃を抑えたい人におすすめ
東京の中でも一番西側に位置する葛西は物価が安く、家賃相場も低いのが特徴。賑やかな夜の繁華街だけでなく、江戸川が流れる行船公園の落ち着いた雰囲気も魅力的で、異なる2つの良さを持ったエリアです。多少くらい治安や混雑の問題があっても、23区での家賃を抑えられる場所に住みたい!という方に向いている街です。
●家賃相場
1R/6.3万円、1K/5.9万円、1DK/7万円、1LDK/9.4万円
●住みやすさ
治安が良くて自然も多い一之江駅周辺には、病院や飲食チェーンが多数あり、ファミリー層が集まる街。住宅街には緑の多い公園があり、子ども連れの家族をよく目にすることができる治安の良い街です。街灯が多く夜でも明るいので安心して歩けるのは女性にうれしいポイント。女性でも安心して暮らせると言えそうです。
●アクセスの良さ
ディズニーランドが近くにあるため、成田空港や羽田空港へのバスが充実している一之江駅は、都営新宿線や総武線が開通しており電車を使った都心へのアクセスも便利です。都営バスも運行しているので移動に困ることはほとんどなさそうです。
●休日を楽しみたい人におすすめ
ディズニーランドが近いのに加えて、水族館や観覧車などのアクティビティが充実しているので、休日に出かけて思いっきり遊びたい人やディズニーファンにはたまらない立地です。子どものいるご家庭などは家族で過ごす時間も自然と増えること間違いなし。ファミリー層におすすめできる街ですよ。
●家賃相場
1R/6.0万円、1K/6.7万円、1DK/8.0万円、1LDK/10.4万円
●住みやすさ
人が多い分、治安に関して多少不安が残ります。そのため、治安を重要視している方には向いていないかもしれません。スーパー激戦地のため、他の地区よりも圧倒的に安く買い物できます。また西葛西は多種多様な専門学校が揃っているので、学生をターゲットにしたマンションやアパートなどが多いのが特徴です。ワンルームを6万円代で借りることができるエリアなので、家賃の安さを重要視している方にとってピッタリの街と言えるでしょう。
●アクセスの良さ
東京メトロ(東西線)が通っている西葛西駅。東京駅まで約15分、新宿駅まで約26分と交通アクセスがばっちりです。ほとんどの駅へ乗り換えなしでそのまま行けます。バスの運行数が多いのも特徴です。
●ペットを飼いたい人におすすめ
公園や河川敷が多いため、ペットを飼うのに最適です。敷地面積の広い葛西臨海公園もあるため、ペットを思いっきり運動させることも可能。河川敷は整備されて歩きやすく、散歩コースにも困りません。また、実際にペットを飼っている人が多いためペットホテルや動物病院が充実しているのもポイントです。「犬に運動を我慢させたくない」という方にピッタリの街だと言えるでしょう。
●家賃相場
1R/6.5万円、1K/7万円、1DK/7.9万円、1LDK/9.8万円
●住みやすさ
江戸川区の中では落ち着いた雰囲気の平井駅周辺。ネオン街のイメージよりも、静かで住みやすい雰囲気の漂うエリアだと言えます。駅の近くには大型スーパーの西友、肉のハナマサ、コモディイイダといったスーパーが揃っているため手軽に買い物へ行けるのも◎。実家暮らし・一人暮らしどちらでも不便さを感じることはないでしょう。お年寄りが多く住んでおり、自転車で移動する人が多いようです。家賃は少し高めに設定されているため、手頃な家賃よりも利便性を重視する人にピッタリのエリアです。
●アクセスの良さ
平井駅にはJR中央本線と総武線が通っています。東京駅までは乗り換え1回で約18分。新宿駅までは約30分かかりますが、乗り換えせずに行ける利便性の高さが特徴です。朝の通勤時間には亀戸駅・錦糸町駅から乗車する方が多く、混雑する時間帯も。電車の他には駅の南口と北口には都営バスが通っているので、南北方向へアクセスしやすいのも嬉しいポイントです。
●静かな下町に住みたい人におすすめ
落ち着いた下町風の風景が立ち並ぶ平井駅。東京に住みながらものどかな街の雰囲気も捨てがたい人にピッタリでしょう。最近はマンションやアパートなどが多くなっていますが、今でも古民家が残っています。お洒落なショッピングモールやレストランなどはありませんが、団子屋さんや惣菜屋さん、銭湯など下町ならではのお店が残っているエリアです。
江戸川区は安いスーパーや小中学校が多いため若い世代やファミリー層に人気の街。23区の端にありますが、新宿や秋葉原、ビジネス街の大手町へアクセスしやすいためビジネスマンにとっても暮らしやすいのが特徴です。しかし人口が多いぶん、自転車の盗難を中心に犯罪件数はワースト3となっており治安の面で不安になるかもしれません。買い物スポットが駅前に集まっていることと防犯面を考えて、江戸川区でマンスリーを探すなら、駅から近い物件を探すのが良いでしょう。
あなたはどれで選ぶ?ニーズ別おすすめマンスリーマンション会社